芦名星のインスタ裏垢「バルス」の投稿はいつで意味は?なぜ投稿した?

スポンサーリンク

2020年9月14日、女優の芦名星(あしなせい)さんの突然の訃報。

自ら命を絶ったと報道されました。

まだ36歳という若さで、美しくて仕事も順調のように見えていたので、驚きを隠せません。

公式のインスタやTwitterはなかった芦名星さん。

しかし、非公式インスタ、いわゆる「裏垢(裏アカウント)」が発見されたようです。

そして、この裏垢インスタの最後が「バルス」だったということで、闇が深いと話題になっています。

今回は、いつ「バルス」が投稿されたのか、バルスの意味について、まとめました。

【関連記事】芦名星の死去理由はなぜ?小泉孝太郎との破局は関係ある?悲しみの声続出

スポンサーリンク

芦名星のインスタ裏垢が判明!アカウントは?

(画像引用:https://www.horipro.co.jp/ashinasei/)

2020年9月14日に亡くなった芦名星さん。

仕事も順調で、プライベートでも特にトラブルはなかったようです。

俳優の小泉孝太郎さんとの破局説もありましたが、大人同士。

原因とは考えにくいと思われますが、詳しくはこちらをご覧ください↓

【関連記事】芦名星の死去理由はなぜ?小泉孝太郎との破局は関係ある?悲しみの声続出

そんな芦名さんに、インスタの裏垢(裏アカウント)があったと週刊女性が報じました。

芦名星のインスタ裏垢のアカウントは?

残念ながら、裏垢のアカウントは、判明していません。

一部報道のあった画像やコメントから検索を試みましたが、見つけることはできませんでした。

芦名さんの裏垢インスタについては、特定すべきでないという意見や、本当に存在するのか?という意見もありました。

芦名星のインスタ裏垢は本物?

アカウントも不明のため、また非公式で名前も出ていないため、本物か分からないですよね。

ただ、以下の理由から、本人のものである可能性が高いのではないでしょうか。

① 芦名星さんが勉強中と語っていた「日本酒」についての投稿

② 芦名星さんがやりたいと語っていた「ドラム」の写真

③ 芦名星さんの10年以上の趣味「ネイル」の写真

④ 芦名星さんと思われる顔の一部写真

生前のインタビューで、勉強中の日本酒ややりたいことについて語っていた芦名さん。

今回の訃報が本当に信じられません。

スポンサーリンク

芦名星の裏垢インスタ 最後の投稿「バルス」はいつ?

芦名さんの非公式インスタと思われる最後の投稿は、「バルス」という言葉

ジブリ映画『天空の城ラピュタ』で出てくる言葉です。

それとともに、同映画で出てくる青の飛行石のペンダントの写真が投稿されていました。

芦名さんは、生前、ジブリ映画『天空の城ラピュタ』が大好きだったようです。

報道では、この投稿が最後とのことでしたが、何月何日だったかは報じられていません。

しかし、それ以前の投稿で、三浦春馬さんの四十九日の翌日である9月5日に投稿があったことが報じられています。

そして、亡くなったのが9月14日。

そのため、「バルス」の投稿は、9月5日~9月14日ということになります。

スポンサーリンク

「バルス」の意味は?「バルス祭り」って何?

「バルス」の意味は?

「バルス」は、ジブリ映画『天空の城ラピュタ』に出てくる呪文です。

映画では、天空城「ラピュタ」内で青の飛行石を手に持って唱えると、ラピュタが空中分解を起こし、最終的に崩壊します。

「バルス」とは、ラピュタ語で「閉じよ」という意味

しかし、ネット上などでは「崩壊・破壊」の意味として用いられることが多いようです。

ちなみに、トルコ語にも「バルス」という言葉があるようですが、こちらは「平和」という意味だそうです。

「バルス祭り」って?

なお、ネット上では、「バルス祭り」というものが存在するようです。

これは、金曜ロードショーでジブリ映画『天空の城ラピュタ』が放送される際に起こる現象です。

バルス祭りとは、Twitterユーザーたちが、映画の「バルス」の台詞に合わせて、「バルス」と投稿することを言います。

そのため、今回「バルス」を始めて知った方もいるかも知れませんが、意外とメジャーな言葉のようです。

スポンサーリンク

芦名星が「バルス」と投稿した理由や意味は?

それでは芦名さんはなぜ、最後に「バルス」と投稿したのでしょうか?

理由を考えてみました。

理由① 人生に疲れてしまい「崩壊・破滅」を意味した

ネット上で一番ささやかれているのは、この説です。

先述の三浦春馬さんの四十九日の翌日、《そっちはどう? こっちはなかなか(笑) 会いたい。 ふつーに会いたいょ》(Yahoo!ニュースより引用)と投稿していた芦名さん。

そしてこの投稿が9月5日~亡くなる9月14日までの間と思われることから、タイミング的にも、遺書のようなものでは?と言われているようです。

理由② 「平和」を願った

トルコ語では、「平和」を意味する「バルス」。

生前のインタビューでは、ドラムやアクションにも挑戦したい、と前向きだった芦名さん。

平和を願って投稿したのかも知れません。

しかし、『天空の城ラピュタ』の青の飛行石の写真がともに投稿されていたので、「閉じよ」という意味だった可能性の方が高いかも知れません。

理由③ 特に意味はなかった

もしかしたら、何気なく投稿しただけかも知れません。

金曜ロードショーを見て多くのTwitterユーザーが「バルス」とツイートしてましたよね。

同じく、芦名さんも大好きな『天空の城ラピュタ』を見ていたか、思い出したかで、ふと投稿しただけなのかも知れません。

スポンサーリンク

おわりに

いかがでしたか?

芦名星さんの突然の訃報、未だに信じられません。

「バルス」には様々な憶測がありますが、真相はわからないですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【関連記事】芦名星の死去理由はなぜ?小泉孝太郎との破局は関係ある?悲しみの声続出

【関連記事】芦名星と菜々緖は仲良しだった!美女同士のキス画像が過激すぎると話題に…!

【関連記事】【画像】伊勢谷友介の目つきがヤバかった!?瞳孔が不自然で怖すぎると話題に

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA