【悲報】コクハラの意味は?失恋に追い打ちかけすぎな件ww

スポンサーリンク

2021年2月17日にTwitterトレンド入りで話題になっている「ハラスメント」。

これまでセクハラ、マタハラ、パワハラなど色々ありましたが、最近さらに増えているようです。

特に話題になっているのが、脈なしの相手に告白する「コクハラ」。

これについては、「振られてハラスメントって言われるとかヒドイ」「青春終わってる」と炎上しています。

スポンサーリンク

ハラスメントが増えすぎな件

Twitterにトレンド入りしたのは、2021年2月16日夕方の情報番組で特集されたハラスメント特集がきっかけです。

テレビ番組のハラスメント紹介の画像がTwitterで拡散され、話題になりました。

①コクハラ

告白ハラスメント:脈のない状態で異性に告白

 

②新型パワハラ

新型パワーハラスメント:やる気のある人に「頑張りすぎるな」

 

③ズムハラ

ズームハラスメント:オンライン会議で部屋をイジる

 

④エイハラ

エイジハラスメント:「いい年だから」「今の若者は」

 

⑤ブラハラ

ブラッドタイプハラスメント:血液型で性格を決めつける

もう、なんでもかんでもハラスメントですね!

中でも、注目を集めているのが「コクハラ」です。

スポンサーリンク

勇気を出した青春が…「コクハラ」呼ばわりで悲惨すぎる

コクハラ(告白ハラスメント)の定義は、脈のない状態で異性に告白。

青春ドラマや漫画でもお馴染みのよくあることではないでしょうか…??

ちょっと古いかもしれませんが、

学校のアイドル的存在のイケメンに、学年クラス問わず、バレンタインチョコを渡して告白

告白された本人は、あの子、誰??

的なシーンってよくありましたよね。。。

これが今では「コクハラ」としてハラスメント扱いになるとは、悲しい限りです。

スポンサーリンク

「コクハラ」にネットの声や反応は?

そんな「コクハラ」にネット上では、様々な声が集まっています。

本当にその通りだと思います。

脈があるのかないのか、難しいことってありますよね。

それを確かめるための告白なのに…。

酷すぎますね。

ごもっともです。

社会問題になっているセクハラ、パワハラ、マタハラと同列にすべきではないですね。

コクハラを逆手に取ったハラスメントということですね。

ドキドキが失われてしまいますね。

悲しいですね。

確かに言われてみれば、同性への告白もあり得るのに異性と限定しているのも違和感ですね。

めちゃくちゃVERY HARD間違いないです…!

スポンサーリンク

「コクハラ」まとめ

たくさんの意見がありましたが、

「同性なら良いのか?」「脈ありのフリをするのは良いのか?」

といった鋭い意見もありましたね。

最近の若者は(この言い方もエイハラになってしまうようですが…)恋愛に消極的だと以前から言われています。

そんな中で「コクハラ」という言葉が生まれてしまっては、ますます恋愛には消極的な世の中になっていってしまいそうですね。

スポンサーリンク

おわりに

「ハラスメントハラスメント」という言葉まであるように、ここまでいくと考えものですね。

青春を過ごす若者の勇気や想いは尊重してあげてほしいものです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA