2020年8月25日、2025年に大阪で開催される大阪・関西万博のロゴマークが発表されました。
5894作品の中から選ばれたのは、シマダタモツさん率いるTEAM INARI(チームイナリ)のデザイン。
その特徴的なデザインがネットで話題となり、コロシテくんやキャラメルコーンくんなど、あだ名までつけられています。
今回は、大阪・関西万博のロゴマークについて調べました。
大阪・関西万博のロゴマークの概要は?
今回のロゴマークの選考に際しては、8月3日に最終候補の5作品が選ばれました。
その後、意見募集期間を経て、最優秀作品が選ばれました。
選ばれたのは、以下の作品です。↓
丸い円がつながりその中に白と青の円が入り込んだデザインとなっています。
ウィズコロナ・ポストコロナの時代。
「新しい万博」を彩り、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマで選定されました。
ロゴマークの公募サイトでは、デザインコンセプトとして以下のように発表されています。
踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。大阪・関西万博。1970年のデザインエレメントをDNAとして宿したCELLたちが、2025年の夢洲でこれからの未来を共創する。関西とも、大阪府ともとれるフォルムを囲んだメインシンボルだけでなく、CELLたちは、文字や数字を描きだし、キャラクターとしてコミュニケーションする。自由に。有機的に。発展的に。いのちの輝きを表現していく。
引用:大阪・関西万博ロゴマーク公募サイト
(https://logo.expo2025.or.jp/logo_announcement.html)
ロゴマークのデザインが怖い?ネットの声は?
いのちを輝きをモチーフとした今回のロゴですが、
発表されると目玉のようなデザインで怖いとの声がネットであがっています。
大阪万博のロゴのよさがわからない
あんなん街のポスターでみたら、トラウマ的に怖い— tamaco (@tamaco19310406) August 25, 2020
大阪万博のあのロゴは……なんだい??バケモノかな??
— 能面師 (@nomensan0514) August 25, 2020
大阪万博のロゴ…ボスモンスターかな?
— 如月憂 (@kisaragiyuu_) August 25, 2020
モンスターやバケモノなどロゴマークとは思えない感想が多く見られます。
ロゴマークのあだ名一覧!コロシテくんやキャラメルコーンなど
ロゴマークが発表されると、その特徴的なデザインから様々なあだ名がつけられました。
ここではネット上で見られたロゴマークのあだ名とその由来を紹介いたします。
コロシテ
漫画やゲームなどで非人道的な改造などにより肉塊にされたキャラがつぶやく定番のせりふ「コロシテ」。
そんなセリフを発しそうな見た目から付けられました。
いのちの輝きちゃんコロシテくんとか呼ばれてて草 pic.twitter.com/EvksA8txb4
— 白神さん🐽@ジュラルドンV-MAXはよ (@shiragami_0417) August 26, 2020
キャラメルコーン
スナック菓子キャラメルコーンのパッケージの目がロゴマークの目の部分に似ていることから付けられました。
なぜか❓❓❓
た~~~~くさんの人が
ボクのことを話してくれてて✨
理由はさておき💦
とっても嬉しいよ~💕みんなありがと~😄💕 pic.twitter.com/9ECkngJiJX
— キャラメルコーン【東ハト公式】 (@CaramelCorn1971) August 25, 2020
メイドインアビス
ファンタジー漫画の「メイドインアビス」。
その中に登場する獣の形を崩した肉塊のような姿をした「ミーティ」というキャラに似ていることから
大阪万博のロゴが「メイドインアビス」の”ミーティ”に見えると言われたけども、確かに人ならざる者感はあるような🤔 pic.twitter.com/zMrZAtjwAs
— じゅらこ (@Durako_poke) August 26, 2020
SCP-066
海外製のフリーホラゲーム「SCP」
その中に出てくる「エリックだけのおもちゃ」ににていることからつけられたようです。
scp-066 「エリックだけのおもちゃ」に凄く似ている。 pic.twitter.com/lt97tlPSTT
— コンフレーク丼⭐🐻▼ (@pBdYLFUtyQBO5Y4) August 26, 2020
R-TYPE
異次元を舞台としたシューティングゲーム「R-TYPE」。
その中に出てくる敵キャラに似ていることから付けられました。
某 Expoのロゴ、KONAMI沙羅曼蛇か R-TYPE に 出てきそうな。 pic.twitter.com/vqSMbKORZd
— K タケ氏 (@ds_cajon_ttkk) August 25, 2020
ポンデリング
ミスタードーナツから発売されているポンデリング。
丸い円をつなげたデザインが似ていることから。
出来立てのポンデリングはめちゃくちゃ美味しい❤️#ポンデリング#休憩中 #ドーナツ pic.twitter.com/WEK9q5nzH3
— ミスド大好きタレント🍩西田奈未🍩 (@namisdolove) August 23, 2020
ガラナ
炭酸飲料などの原料となるガラナの実。
見た目がにていることから。
ガラナの実じゃねーかッ!! pic.twitter.com/ClkT3SNFnd
— ガガップ (@fake_the_osyou) August 25, 2020
おわりに
いかがでしたか?
特徴的なデザインでインパクトを与える大阪・万博のロゴマーク。
他にも何に似ているか探してみるのも楽しそうですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。