2021年、新人王候補の阪神タイガースの中野拓夢選手。
ルーキーながら、阪神の遊撃手として、上位打者として、スタメンとなっています。
今回は、中野拓夢選手が東北出身(山形県)出身なのに幼少期から阪神ファンである理由や、
熱烈な虎党エピソードをご紹介します。
目次
中野拓夢は幼少期から阪神ファン!
2020年ドラフト6位で、2021年から阪神タイガースに入団した中野拓夢選手。
東北・山形県出身ですが、幼少期から一家揃って阪神ファンです。
こちらは子供の頃の画像です。↓
(画像引用:Twitter)
1人だけ阪神のユニフォームを着ていますね!
私服でユニフォームを取り入れるあたり、かなりのファンですね。
中野拓夢が東北出身なのに阪神ファンの理由は?
山形県天童市出身の中野選手が阪神ファンある理由。
結論から言うと、中野選手が阪神ファンである理由は「家族」です!
中野選手の家族構成は以下の通り。
父親
母親
兄
姉
中野拓夢選手
父親が阪神ファンで、家族全員で阪神を応援していたそうです。
さらに、祖父も熱烈な阪神ファンだったようです。
祖父や父親の職業は不明ですが、転勤族で関西にゆかりがある…と言うわけでもないようです。
祖父の代で考えると、今ほど球団は多くないですし、阪神巨人が二大勢力の時代。
祖父は阪神ファンになり、それが孫の代まで受け継がれたようですね!
【関連記事】中野拓夢の家族構成は両親(父親・母親)と兄弟(兄・姉)の5人!実家は山形県!
中野拓夢の虎党一家エピソード3選が強烈!
東北地方では周りに阪神ファンは少数でしょうし、地上波では阪神戦の野球中継は少ないはず。
そんな中での一家の虎党エピソードをまとめました。
①テレビは常に阪神戦!地上波は映らないので有料放送
阪神の本拠地は兵庫県西宮市。
そこから遠く離れた東北地方・山形県では、リアルでもテレビでも、なかなか試合は見られません。
しかし、中野家では、テレビは常に有料放送の阪神戦が流れていました。
さすがですね…!!!
②仙台や札幌に家族で交流戦を見に行く
家族で山形県から比較的近い仙台や札幌での交流戦を見に行っていたようです。
有料放送で常に阪神戦を見ていながら、東北や北海道に阪神が来るとなれば一家総出…!
しかし、ここまで熱心な阪神ファンでありながらも、兵庫県の甲子園には見に行きませんでした。
その理由は、
「高校で拓夢に連れてきてもらう(甲子園)のが最初がいいから」
という父親の思い。
中野選手は日本大学山形高等学校で甲子園に出場し、見事、父親の夢を叶えています。
しかし、父親も、まさか阪神タイガースに入団するとまでは思っていなかったのではないでしょうか!?
中野選手の実家では、ますます有料放送での食いつきが増していそうですね!
③子供たちの私服が阪神タイガース
中野選手の幼少期の画像ですが、私服が阪神グッズです。
(画像引用:Twitter)
きっと兄や姉も阪神グッズを身につけていたことでしょう。
さらには、実家の中野選手の部屋も阪神で埋め尽くされていました…
(画像引用:Twitter)
野球の応援ではなく、友達との遊びで阪神ユニフォームを着ていた中野少年。
一家の虎党ぶりが伺えます。
【関連記事】阪神の虎柄ユニフォームが大阪のおばちゃんでダサい!藤浪の反応がww
中野拓夢のプロフィール
最後に、中野拓夢選手のプロフィールです。
(画像引用:https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3012698/)
名前:中野拓夢(なかのたくむ)
生年月日:1996年6月28日
年齢:24歳(2021年5月現在)
出身地:山形県
身長:171㎝
体重:69㎏
ポジション:内野手
投球打席:右投左打
プロ入り:2020年ドラフト6位
年俸:800万円(2021年)
小学校3年生から野球を始めた中野選手。
関西から遠く離れた東北の山形県で生まれ育ちながらも父親の影響で幼少期から阪神ファン。
日本大学山形高等学校時代には、甲子園に出場しています。
その後、東北福祉大学、三菱自動車岡崎を経て、阪神タイガースに入団しました。
おわりに
小さい頃からファンだった阪神タイガースに入団した中野選手。
それだけでも凄いのに、ルーキーイヤーで新人王や盗塁王も狙える実力。
実家のご家族もさぞかし喜ばれているでしょうね!
【関連記事】【顔画像】阪神・中野拓夢の結婚予定は?彼女が超美人で相武紗季に似すぎ?!
【関連記事】中野拓夢の家族構成は両親(父親・母親)と兄弟(兄・姉)の5人!実家は山形県!
【関連記事】中野拓夢のイケメン画像30枚!かわいい笑顔や私服姿もかっこいい!