【顔画像】小野日子の旦那は同期の外交官!子供は高校生でアメリカで出産?

スポンサーリンク

2021年3月3日、小野日子(ひかりこ)氏が山田真貴子氏の後任として、内閣広報官に就任することが報じられました。

小野日子氏は、外務省職員とのことですが、旦那さんも同期のようです。

今回は、小野日子氏の夫や子供など、家族について調べました。

【関連記事】【顔画像】山田真貴子の子供(息子)は22歳大学生で就職先は?名字は吉田?

スポンサーリンク

小野日子(ひかりこ)が内閣広報官に就任!

菅総理の長男の接待問題で物議を醸した前内閣広報官の山田真貴子氏。

体調不良で辞職されましたね。

今回、その後任として2021年3月3日に発表されたのが、小野日子(ひかりこ)氏です。

小野氏は、外務省の外務副報道官

これまで外交官として活躍されていたようです。

また、2016年には東京オリンピック・パラリンピックのスポークスパーソンに起用されて、広報活動に従事されていました。

そんなバリキャリの小野日子氏の家族、気になりますよね!

スポンサーリンク

小野日子(ひかりこ)のプロフィール

まずは、小野氏のプロフィールです。

名前:小野 日子(おの ひかりこ)

 

旧姓:関 日子(せき ひかりこ)

 

年齢:55歳(2021年3月現在)

 

最終学歴:一橋大学社会学部卒業

 

採用:1988年外務省入庁

1988年に入庁後すぐ、1989年から英オックスフォード大学にて外交官補として研修を受けています。

1991年から本庁勤務、2000年からは在アメリカ合衆国日本大使館で勤務されていました。

2012年には、内閣副広報官も務めています。

スポンサーリンク

【顔画像】小野日子(ひかりこ)の旦那は同期の外交官?

華々しい経歴を持つ優秀な小野氏。

そんな方が旦那さんなのか、気になりますよね!

2017年6月の毎日新聞のネットニュース記事がありました。

1988年の入省時、同期の女性は自分だけ。仕事を続けながら、外務省同期の夫と結婚し、中学生の長男を育てる。両立のコツは「仕事と同じで、チームワークとネットワーク」。夫やママ友らと協力して乗り切る。

(引用:https://mainichi.jp/articles/20170605/dde/007/070/034000c)

 

旦那さんは、同じく外務省に勤める同期なのですね。

同期と言うことで、同世代、旦那さんも55歳前後の可能性が高いです。

1988年外務省入庁の「小野」さんをウィキペディアで調べてみると、「小野啓一」さんの可能性が高いです。

現在は、「地球規模課題審議官」という役職のようです。

(画像引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(1988%E5%B9%B4%E5%A4%96%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%85%A5%E7%9C%81))

小野啓一さんの顔画像もありました。

拡大してみましょう。

スラッとされていて、インテリな感じですね!

スポンサーリンク

小野日子(ひかりこ)の子供はアメリカで出産?

小野日子氏は、職員採用パンフレットに登場していました。

そこで、2000年~2003年が在アメリカ日本大使館勤務になっています。

パンフレットでは、「平成15年(2003年)~出産 育児休業(米国にて半年、日本にて半年)」

と記載されていました。

お子さんをアメリカで出産されたのですね!

海外勤務で妊娠出産。大変だったことでしょう。

キャリアもプライベートもとても充実されていますね。

ちなみに、お子さんは1人で、男の子とのようです。

(参照:http://202.214.194.148/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/pdf/2020_jirei/05_2020.pdf、https://mainichi.jp/articles/20170605/dde/007/070/034000c)

スポンサーリンク

小野日子(ひかりこ)の子供は現在、高校生?

2003年に出産されたとのことで、2021年で18歳でしょうか。

早生まれでしたら2021年3月に高校を卒業、そうでなければ、2021年4月から高校3年生ですね。

外交官の両親を持つお子さんですから、もしかしたら高校在学中に留学されている可能性もあるかもしれませんね。

スポンサーリンク

おわりに

山田真貴子氏の後任も優秀な方のようですね!

【関連記事】【顔画像】山田真貴子の子供(息子)は22歳大学生で就職先は?名字は吉田?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA