2021年5月30日に全仏オープンの記者会見拒否で騒動になっていた大坂なおみ選手。
約165万円の罰金を科せられ、31日には全仏オープン2回戦棄権を表明。
その後、うつ病を告白しました。
このタイミングでの発表に「嘘くさい」とネット上では疑いの声が殺到しています。
今回は、大坂選手のうつの原因や症状などについて調査しました。
目次
大坂なおみの全仏オープン会見拒否の理由はうつ病!
(画像引用:https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/tennis/3243804/)
2021年5月31日、大坂なおみ選手が全仏オープン2回戦棄権を表明しました。
30日には、全仏オープン1回戦で勝利後に大坂選手が会見拒否し、主催者側から約165万円の罰金が科されていました。
その後、大坂選手は自身のSNSで、その理由を2018年からの「うつ病」と発表します。
大坂なおみのうつ病は嘘?ネットでは批判殺到
しかし、騒ぎになってからのうつ病告白に、ネット上では「嘘くさい」など批判が殺到しています。
大坂なおみの後出しでのうつ病告白、各界から応援の声みたいなニュース見て違和感しか無かった。
マジのうつ病なら自分から一部からのヘイトを買うような行動だったり言動だったりしないし、ましてやスポーツなんかも出来ないと思うけどな
うつ病が嘘なら世界中の全うつ病患者をバカにしてると思うわ
— ゆーちん (@yu_chi_n8) June 2, 2021
大坂なおみの鬱病宣言は、会見辞退がBLMの時みたいに賛同されると思ってたら思いの外叩かれて焦ってついた嘘でしょ。鬱病患者すら馬鹿にする最低の行為。
気に食わないことは全部「時代遅れ」「差別」とか……。#バイキングmore #バイキング— Plum2680 (@AdmPlum) June 2, 2021
大坂なおみとかいうビジネス日本人の嫌な事から逃げ出すためについた嘘をメディアが一生懸命に取り上げて擁護しているの草、英雄でもなんでもなくて駄々を捏ねているただのガキやんアイツ。
— うえきちゃんほよちゃん (@starhorsepro) June 2, 2021
大坂なおみがうつとか言ってるけど、ほんとにうつなら、練習とか生活さえまともにならないはずだし、五輪出ようとしてる時点で向上心が見られる
それに会見拒否の理由を最初からうつにしておけば、騒ぎにならなかった
嘘を並べるのも大概にして欲しい— きぃ🌱 (@kiy51518411) June 2, 2021
大坂なおみのうつ病告白の意味が分からない。適切な治療をしていたから普通に運動ができて世界の頂点に立てたというなら、記者会見拒否の理由にはならないし、治療もしないのに世界一なら、うつ病ではないと思うし、叩かれた後だから、嘘にしか聞こえない
— Tsuyoshi Sasaki (@Amenomori1957) June 1, 2021
大坂なおみが「うつ」って
誰が証明できたん?
診断書でもみたんか?
嘘に決まってるがな!
今までの彼女の行動や言動を見ていたら
考えられない
#すまたん— 浅井甚七 (@JinyaRabo) June 1, 2021
大坂なおみの鬱は絶対嘘だよ
— はるなあい (@wakazou_poke) June 1, 2021
大坂なおみを応援する声も多数!
一方で、「うつ病とは中々言いづらい」「このタイミングでもおかしくない」など、大坂選手を応援する声も多数あります。
大坂なおみ選手のことで、最初から鬱だから会見できないって言えばよかったじゃんとか鬱なんて嘘だろとか批判してる人いるけど、鬱の人の気持ちがわかるの?メンタルやられてたら鬱って公表したくないのかもとか考えないの?真実はわからんけど、そんな批判するなんて人としておかしいし怖すぎる。
— ウィルアイアム (@sakuraman_23) June 1, 2021
大坂なおみの件で、見事にうつ病を言い訳だとか偽物の。うつ病だとか嘘だとか、見事なまでのクソコメがバク湧きしててほんとにずっとイライラしてしまう……あと最初からいえとかも。最初から会見はメンタル的な理由で〜て言うてたやろがい!
— 茉莉 (@nicotea2) June 2, 2021
テニスプレーヤーでもない人が、大坂なおみの心境を理解しようとしなくて、彼女のうつ病は嘘って批判してるのはおかしい。
— tatsuru (@tatsuru42234479) June 2, 2021
錦織と違って大坂は本人のメンタル次第で勝てる勝てないが決まる所があったし、過去の試合考えてもうつ病告白は嘘ではないと思ってるけど出し方のタイミングがなんとも良くない感じがあってそこもまた大坂なおみっぽさを感じる。
— Mokko (@Y_Mokko) June 2, 2021
大坂なおみを頭ごなしに否定するのは浅くない?
まあ正直どうとも言えんが考えず、判断だけしてる人がいっぱいって感じ。精神的な問題が本当か嘘なのかどうか分からないんだから保留、でいいのにね
世論の方がマスゴミよりやばい時って多いよねぇというか、マス(大衆)
お前らがゴミってオチ— 平常今日 佐京参上寝坊 (@Usiwakaraikou) June 2, 2021
大坂なおみのうつ公表が嘘か本当かなんて知らんけど、そのニュースに「私うつ病だったけど、本当にうつならテニスなんてやってられるわけない、ありえない」的なこと言ってる人達は、自分がうつ病だったときに絶対に言われたくないことを言ってるんじゃないかと思うんですけど違うんですかね?
— ちか (@chmrea120ys) June 2, 2021
「大坂なおみ、本当にうつならテニスなんてできない。動けてるからうつは嘘。」
なんで嘘って決めつけちゃうの?
まだわかんないじゃん。
症状は人それぞれでは?
うつを経験したことがあるなら、変に決めつけたり、頭ごなしに否定されることがとても辛いことをよくご存知なのでは?と思っちゃう。— しろっぷ@ミュート推奨 (@syrup_0305) June 2, 2021
大坂なおみのうつ病の原因とは?2018年に何があった?
大坂選手が自身のSNSで発表したうつ病。
英語ですので、うつ病に関する部分を和訳すると、以下の通りです。
実際のところ、私は18年の全米オープン以降、長い間うつ病を患っており、それに対処するのが非常に大変だった。
私を知る人は、私が内向的であることを分かっているし、大会で私を見たことがある人は、私がよくヘッドフォンをしていることに気付くはず。 それは社会不安を和らげてくれるから。
この2018年全米オープンがうつ病の原因のようですね。
このとき何があったかを簡単にまとめると、以下のとおりです。
・2018年全米オープン決勝で地元・アメリカ出身セレナ・ウィリアムズ選手と大坂選手が対戦
・大坂選手が優勝を果たす(日本女子では1996年以来22年ぶりのグランドスラム優勝)
・セレナ・ウィリアムズ選手の優勝を願っていた現地では大ブーイング
・優勝セレモニーでは、ブーイングとも歓声とも取れる声が響く
・大坂選手は辛そうにサンバイザーを目深に被って絶える
大坂選手は相当、傷ついてしまったのですね。
確かにまだ20歳でしたし、アウェイの状態で対戦、勝利して大ブーイングは辛いですよね。
大坂なおみのうつ病匂わせ行動3つ!
嘘か本当かと言われている大坂選手のうつ病ですが、振り返るとうつの症状では?という行動がいくつかありました。
1.2019年の記者会見
2019年、全米全豪オープンチャンピオンとしての試合で、ユリア・プチンツェワ選手に負けた際の記者会見。
優勝してうつ病の原因となった(と思われる)2018年の全米オープンに関して
「ごく短期間で大スターになったことにうまく適応できているか」と質問されます。
ここで、大坂選手は泣きそうだと伝え、会見を去りました。
うつ病に対処しながら活動していた中、傷をえぐられてしまったのかもしれません。
2.ラケット破損
テニス界ではよく見られる光景ですし、大坂選手もこれまでにもしていました。
しかし、2021年には大坂選手の使用するラケットのYONEXが苦言を公表し、話題になりました。
これも、うつ病で感情が抑えきれずに、激しくラケットを破損してしまったのかもしれません。
3.差別に対する発言や運動
これは、直接的にはうつ病に関係ないかもしれません。
大坂選手の信念の元の行動とは思います。
しかし、その発信の強さには、うつ病との戦いの中で過激担っていた部分もあるのかもしれません。
おわりに
トップアスリートのうつ病に世間も騒然としています。
発信力のある大坂選手。
体調が良くなれば、メンタルヘルスについても発信がありそうです。
これを機に、うつ病への理解も進むと良いですね。