2021年9月13日、バンテリンドームで行われたヤクルト対中日のプロ野球試合9回で珍しいプレーがありました。
その際、2塁審・嶋田哲也氏のよそ見により、ジャッジが遅れてヤクルトが2アウト。
これによって試合終了、ヤクルトは敗北。
ヤクルトの高津監督も抗議しましたが、判定は覆らず、炎上しています。
今回は、そのときの動画や状況解説について、
また、嶋田2塁審や高津監督、ヤクルト可哀想などネットの声や反応をご紹介します。
目次
【動画①】2塁審・嶋田哲也よそ見?珍プレーがヤバい!
2021年9月13日、バンテリンドームで行われたヤクルト対中日戦。
問題となったのは、中日1ーヤクルト0でヤクルトが1点を追う9回。
動画はこちらです。
色々起こりすぎぃ
ちなみにバッターランナー川端選手が一塁を駆け抜けてセーフ、一塁ランナーは挟まれましたが、京田選手が2塁ベースを踏み2アウト、3本間で挟まれた古賀選手はタッチアウト。3アウトで試合終了 #中日 #ヤクルト pic.twitter.com/UYtG0Pq5mE— あきと (@A61400548) September 13, 2021
ヤクルト一塁走者・西浦選手の逃げ惑う姿に、中日の挟殺プレーが滑稽にうつりますねw
しかし、嶋田哲也二塁審のよそ見によって、笑い事ではなくなってしまいます。
挟殺プレーと2塁審よそ見で何があった?
動画では、非常に複雑な動きをしていましたので、状況を解説します。
ヤクルトが1アウト一塁二塁で、代打・川端選手が二塁ゴロを打ちます。
一塁にいたヤクルト西浦選手は二塁へ走り、中日二塁手・堂上選手がタッチを試みますが、
西浦選手は一塁に戻ろうと逆走してタッチ失敗。
そのため、堂上選手は打者・川端選手のアウトを狙って一塁送球。
しかし、一塁はセーフとなりました。
ここで、行き場のなくなった西浦選手は再び二塁へ。
追いかけっこのような珍プレ挟殺プレーが始まります。
このとき、中日遊撃手・京田選手が二塁ベースを踏んで封殺を審判にアピール。
ところが、嶋田哲也二塁審は見ておらず、アウトジャッジがされませんでした。
そのため再び挟殺プレーが続きます。
そして、その隙に三塁をまわっていた二塁走者・古賀選手がホームインを狙いますが、アウト。
その直後、中日側が京田選手が二塁ベースを踏んだとリクエストを要求しました。
すると、これが認められ、西浦選手もアウトになって、試合終了。
ヤクルト高津監督は、京田選手が二塁ベースを踏んだ瞬間にアウトが宣告されていれば、
古賀選手は三塁に止まってアウトにならずに試合は続いていたと抗議しましたが、覆りませんでした。
【動画②】高津監督の最後がかっこよすぎる!
2021年9月13日現在、阪神、ヤクルト、巨人が上位争いをしているセリーグ。
今回の敗北で、巨人に抜かれて、ヤクルトは2位から3位に転落となります。
そのため、ヤクルト高津監督も納得いかず、抗議しました。
また、ヤクルトベンチもかなり荒れていました。
しかし、それを最後にスッと納める高津監督がかっこいいと話題になっています。
動画がこちら。
腑に落ちない試合😒
最後はうちの高津監督!かっこいい。#swallows pic.twitter.com/xVethyCOwK— ゆきだるま☃️ (@ttt_snow_1) September 13, 2021
さすが、監督ですね!
【炎上】2塁審・嶋田哲也が酷すぎる!
ネットでは、嶋田二塁塁審に対して炎上しています。
複雑な動きのプレーでしたし、誰しもミスはありますから、仕方ないところはあります。
しかし、やはりファンは腑に落ちないですよね。
とりあえず2塁審判がまた仕事すっぽかしてたってこと???
部活やっててわけわかんないけど笑— ちりずこう (@Dragons_4418) September 13, 2021
高津監督の抗議してる問題のシーン見たけど2塁審判がよそ見してるのがヤバすぎる
抗議を長時間行った高津監督は選手想いが強いことがとても伝わったいい監督だと再認識した
しっかり抗議文出して審判はボールの行方と状況を見ることを徹底させるべきだね(当たり前だが)— 奮い立て戸柱 (@l0toba) September 13, 2021
中日ヤクルト戦の2塁審ってなんでこう問題起こすんだ
— たく (@zfFZnHdzgDoUlcB) September 13, 2021
講釈垂れる前にな?せめてな?
2塁審がボケたダボでした、どうもすいませんでした。
って謝ってくれ、頼む(((
— Dr.もといち≒スズシロ (@swallow_motoace) September 13, 2021
嶋田二塁塁審は「ベース踏んだこと確認していない」
→そりゃそうだ。京田がアウトをアピールしているのに見てないんだから。責任審判の方も言い訳より先に謝罪だったのでは…
— やま (@yama_saitama) September 13, 2021
嶋田塁審も謝罪しとけば、ミスはつきもの、当然罰は受けることになるがまだマシだったのに、今は映像が残るのに何故謝罪しなかった
京田選手は普通にアピールしてたし— 井上トモ (@3tomochiP) September 13, 2021
『-一連のプレーでは二塁ベースを踏んだ確認ができなかった
嶋田二塁塁審 そうそうそう。二塁塁審はしていないので。だからセーフとして。
-セーフとしてプレーは継続
嶋田二塁塁審 そうそう。ジャッジしていないんで。』
最低だなこいつ— あさぼう (@asabou050711) September 13, 2021
ヤクルトは災難ですね。
嶋田塁審の「ジャッジしていない」は責任放棄だ。速やかで正確な判定こそ審判の仕事。NPBの信頼を揺るがしかねない。— 進撃の獅子☀️ 9/12 14 (@LegendBluefire) September 13, 2021
高津監督やヤクルトが可哀想!
高津監督やヤクルトには、可哀想と道場の声が殺到しています。
高津の猛抗議見たけどあれはヤクルト可愛そうやわ💦2塁審がフォースアウトのコールちゃんとしてたらツーアウト1、3塁でゲーム再開やん❗️そりゃあセカンドベース踏んでも2塁審がアウトコールしないから3塁ランナーも1塁アウトでツーアウト挟殺プレイなん?って勘違いして一か八か本塁突っ込むわ😓
— 亮パパ#7 (@rit202) September 13, 2021
そう言うことやったんやな
これはひどいな
高津監督、コーチ、選手ら可哀想すぎる
まぁ明日は阪神がボッコボコにしてあげるよ😇(煽んな)— よしおくん (@Py9bQbxigl4Zs13) September 13, 2021
今日の高津監督普通に可哀想だけど明日から頑張ろうってマジでかっこいいな、敵ながら良い人だと思ったわ
— シロクマ@プロスピA垢 (@prospishirokuma) September 13, 2021
高津監督激怒!とか書かれてるのは可哀想だな
納得いかないだろうに偉いなあと思うくらいには落ち着いてたが— 獣王あずさダイン (@AzusaWinter) September 13, 2021
高津監督の抗議は間違っちゃいないよね。でなきゃ全力で闘ってる選手たちも可哀想だし、2度と繰り返さないためにもね。
2塁の塁審がちゃんとアウトコールしなかったことが全てではないかも知れないけど、3アウトへの動線になったことは間違いないように思う。— aconohaco (@aco2210) September 13, 2021
高津監督の熱意はしっかりと選手に伝わってると思う
さすがにあれは可哀想だったけど…— あべちゃん@G党 (@storto_6) September 13, 2021
中日ファンからしても高津監督可哀想だわ
京田はナイス判断— しとろ (@citron_3rd) September 13, 2021
ちょっとこれはヤクルトさん可哀想過ぎるわ。
打者走者が1塁を駆け抜けた時点で1塁走者はフォースプレーになる訳で、京田がセカンドベースを踏んでいるのを目視していながらコールが無いのが意味が分からない。そりゃ高津監督怒るだろ
— ヤサ吾郎 (@doY258) September 13, 2021
おわりに
ときどき起こるプロ野球の珍プレー。
今回は塁審のミスと言うことで、チームや選手たちはやるせないですね。
ただ、複雑な動きでしたし、人間なのでミスがあるのは仕方ないという部分はありますね。