2020年8月25日放送の「踊る!さんま御殿!!」に出演する島太星(しま たいせい)さん。
まだ22歳と若いのですが、ハゲているそうなのです。
7月16日放送の「アウト×デラックス」で、自らカミングアウトをした島さん。
今回は、いつからハゲたのか、ハゲた原因、黒い粉の使用について、調べました。
【画像】島太星はハゲてる!?
島太星さんは、北海道出身。
ボーイズグループ「NORD」、男女混合歌唱グループ「Love Harmony’s Inc」のメンバーです。
1998年1月29日生まれの22歳で、ハゲるには早いですよね。
島さんの画像を見てみましょう。
本日📺‼︎
日テレ「 #ぐるナイ 2時間SP」(よる7時〜)
「クイズ! 愛しき令和のおバカ様」企画
に出演します‼︎是非ご覧ください✨ pic.twitter.com/vhQy9NpVvP
— 島 太星・しま たいせい (@shimazaki0129) July 30, 2020
全くハゲているようには見えないですね。
ただ『アウト×デラックス』では、本人曰く、頭頂部が薄くなってきているそうです。
番組後のTwitterでも、「猫っ毛」と自身の髪の毛についてコメントしています。
ありがとうございました✨
猫っ毛で十トン東西もおぼつかないですが皆様の温かいコメントに心がぽっかぽかです😭
マツコさん、山里さん、矢部さんありがとうございました✨
そして横川くんとのお写真✨☺️
まだ番組は続くよ‼︎みよう👀‼︎ pic.twitter.com/elvjZW08N5
— 島 太星・しま たいせい (@shimazaki0129) July 16, 2020
また、このようなコメントもありました。↓
ありがとうございました‼︎✨笑
軟弱な頭皮を癒してくださりありがとうございました‼︎✨
今回はお猿さんにお世話になりました‼︎
また、また、お楽しみにしててくださーい✨#ドッキリGP pic.twitter.com/3AXARDXx3E
— 島 太星・しま たいせい (@shimazaki0129) August 15, 2020
周りが見てわからないレベルでも、本人的には薄くなってきているのかも知れませんね。
島さんの髪型は、トップをふんわりさせています。
頭頂部の薄毛を気にしてのセットと思われます。
島太星はいつからハゲを気にしている?
まだ22歳と若い島さん。
いったい、いつからハゲを気にしているのでしょうか?
調べてみたところ、同じNORD所属の安保宅城さんと、このようなやりとりをしていました。↓
@takuwithyou 育毛剤より植毛したいからたくしろの髪ちょうだい
— 島 太星・しま たいせい (@shimazaki0129) January 10, 2016
2016年の投稿ですから、4年前、島さんが18歳のときですね…!
早すぎる気はしますが、その頃から本人的には気になっている可能性が高いです。
島太星がハゲた原因は?
自身の髪の毛について、先のTwitterで「猫っ毛」「軟弱な頭皮」とコメントしている島さん。
元々、細くて柔らかい髪質なのかも知れません。
島さんは、カラーなどもされていました。↓
2019年ありがとうございました。
今年はたくさんの出会いと、たくさんの髪を失いました
そう、髪が、かなり変わりましたね
写真を見て思いました笑
金髪、黒髪、茶髪、パーマ
来年は大事にします‼︎
今年も本当に、ありがとうございました。 pic.twitter.com/8ITgiNV9hp
— 島 太星・しま たいせい (@shimazaki0129) December 31, 2019
細い髪質や猫っ毛の人がカラーやパーマを繰り返すと、髪が痛んでますます細くなったりしますよね。
実際、上の画像を見ると、髪が傷んでいるように見えます。
本人も上のTwitterで察しているとおり、薄毛の原因は、カラーやパーマの影響ではないでしょうか。
島太星が使用している黒い粉って?
島太星さんは、薄毛を隠すために黒い粉を使われているそうです。
粉は自信の粉wwwwwwwwwww
やめてお腹痛いwwwwwwwwwww
まさか黒い粉というワードが出てくるなんて思わなかったから衝撃だったよwww
黒い粉に黄色い痰に茶色いもの…ごめん、死ぬほど笑った🤣— mii☺️❤️ (@mii8626) July 16, 2020
それほど気にされているとは、衝撃ですね。
使用している黒い粉の商品名などは不明ですが、振り掛けるタイプの植毛材ですね。
例えば、このような商品です。↓
|
先ほどの安保さんとのTwitterのやりとりでも「育毛より植毛」と言っていましたしね!
おわりに
いかがでしたか?
まだ22歳の島太星さん。
本人が言わなければ絶対に分からないようなハゲなので、驚きでしたね。
最後までお読みいただきありがとうございました。