2020年12月29日、TBS『プロ野球戦力外通告』に出演したプロ4年目の21歳田城飛翔選手。
ソフトバンクホークスから契約延長の打診があったのに、自ら退団しました。
理由は、育成契約打破。
しかし、移籍先でも育成契約だったため、ネット上では話題になっています。
【関連記事】【顔画像】田原誠次(元巨人)の嫁・大隈優子が美人!子持ちシングルマザーで再婚だった
田城飛翔がソフトバンクホークスを自ら退団!
(画像引用:https://www.tbs.co.jp/senryokugaitsuukoku/)
プロ4年目、21歳の田城飛翔選手。
日本一のソフトバンクホークスの育成契約の選手でした。
田城選手は、ソフトバンクホークスから来季の契約延長の打診がありました。
しかし、育成契約という現状を打破するため、自ら退団を申し入れます。
トライアウトを受けても、オファーがなければプロ野球にはいられなくなります。
しかし、そのリスクを背負ってでも、田城さんは挑戦しました。
【悲報】挑戦するも、また育成契約
(画像引用:https://www.tbs.co.jp/senryokugaitsuukoku/)
自由契約にし、トライアウトを受けた田城選手。
しかし、結果は、オリックスの育成契約。
育成契約打破のためにプロ野球引退のリスクをおかしたのに、状況は変わりませんでした。
しかも、同じパ・リーグで、オリックスとソフトバンクでは、ソフトバンクが格上。
ランクダウンともとれる移籍に、ネット上では話題となっています。
田城飛翔の移籍にネットの声や反応は?
今回の移籍に、「意味なかったのでは?」「ソフトバンクにいたほうがよかった」などネット上では話題になっています。
田城、別にソフバンに完全に解雇された訳じゃなくてソフバン側からの来季の育成契約の申し出を自分から固辞した訳で、にも関わらず移籍先でまた育成登録で頑張らないといけない現状のスタンスとかモチベーションが気になるから戦力外番組が楽しみだ。
— ひよし☆ (@H_Alzheime) December 28, 2020
さっき知ったが元ホークスの田城育成契約が嫌でホークス出たのにオリックスと育成契約って矛盾してない?支配下契約じゃないと入団しませんって言えよ。じゃなかったら育成契約が嫌だからとか理由付けて出ていくな!正直に言えよ。自分の実力ではホークスにいても無意味だからクビを頼みましたって。
— モーモーミルク (@mirutank777) December 27, 2020
同じ育成契約ならホークスいた方が絶対良かったけどなぁ。田城
— まーら (@ma_ra_pwpool) December 27, 2020
戦力外の番組、田城選手パターンってあまり見ない例やから、興味ある。
育成打診を断ってのトライアウトで育成やし。
ちょうど休みやし、覚えてたら見ようかな。
— みつばさ (@jefunited2005) December 26, 2020
田城自分から退団申し入れたのか・・・。それでまた育成契約ってのがなかなか
— nageuridou (@nageuridou) December 24, 2020
待って、田城ってホークスの育成蹴ってトライアウト受けたのに何でオリの育成なん?
— にょん is アラタニ (@nyon_516) December 21, 2020
おわりに
育成契約を打破できなかった田城選手。
残念ではありますが、挑戦するのは素晴らしいことですね。
チャレンジ精神で今後ますます成長しそうです!
【関連記事】【顔画像】濱矢廣大と4歳年上の美人嫁との馴れ初めは?二人の子供も可愛い
【関連記事】【顔画像】田原誠次の子供は2人で息子と娘!血の繋がりはなくても仲良し親子
【関連記事】【顔画像】田原誠次(元巨人)の嫁・大隈優子が美人!子持ちシングルマザーで再婚だった