渡哲也の関西弁が聞きたい!淡路島出身で島根県生まれ、高校は三田学園!

スポンサーリンク

2020年8月10日、渡哲也さんが肺炎で亡くなりました。

連日、テレビでは渡さんの追悼報道、追悼番組が放送されています。

渡さんは兵庫県の淡路島出身(生まれは島根県)で、中学・高校は同県三田高校。

今回は、関西出身の渡さんの関西弁について、調べました。

スポンサーリンク

渡哲也さんが肺炎のため死去

2020年8月14日、俳優の渡哲也さんが、8月10日に肺炎のため78歳で亡くなっていたことが分かりました。

入院していた東京都内の病院で、妻・俊子さんに看取られて、息を引き取ったようです。

8月14日に、妻・俊子さんが喪主で家族葬にて葬儀が執り行われました。

お別れの会は、渡さんの遺志により、行わないとのことです。

渡さんは、妻の俊子さんに、自分の訃報は葬儀などすべてが終わるまで誰にも知らせないよう、遺言を残していたそうです。

スポンサーリンク

渡哲也さんのプロフィール ~生まれは島根県、淡路島出身~

まずは、渡さんのプロフィールからです。

名前:渡 哲也

本名:渡瀬 道彦

生年月日:1941年12月28日

年齢:78歳(享年)

出生地:島根県安来市

出身地:兵庫県淡路島

戦時中に生まれた渡さん。

父親は日立に勤務していて、軍需工場を転々としていたとき、島根県の母親と出会い結婚したようです。

そして1943年、父親は退職して、実家がある兵庫県の淡路島で洋品店を開業します。

出身地が島根県ではなく、兵庫県淡路島としているのは、日活に入った際、石原裕次郎が神戸市生まれだったため、イメージを考えてのことだそうです。

スポンサーリンク

渡哲也さんの学歴 三田学園(中学・高校)→青山学院大学

渡さんは、石屋小学校を卒業後、兵庫県三田市にある三田学園へ進学します。

中学・高校の6年間を寮生活で過ごしました。

育ちは、完全に兵庫県ですね!

その後、大学は、青山学院大学経済学部を卒業。

ちなみに、妻の俊子さんとは、大学の同級生のようです。

(俊子さんは、芸能人ではなく、一般女性です。)

大学在学中は、同じく俳優の弟・渡瀬恒彦さんと下宿していました。

芸能界デビューのきっかけは、その頃、弟と友達が勝手に日活の募集に応募したことのようです。

そこでスカウトを受けて、デビューした渡さん。

1964年に日活入社です。

スポンサーリンク

渡哲也さんの関西弁が聞きたい!

あまり関西のイメージがなかった渡さんですが、高校生まで兵庫県育ちです。

東京での生活が長いですが、関西弁を話す映像などはないのでしょうか?

調べてみましたが、そのような映像は残っていないようです。

しかし、追悼番組でインタビューを受けていた幼なじみの方は、関西弁。

プライベートでは、関西弁を話されていたかも知れませんね。

ネット上でも、聞いてみたかった!という声がありました。

スポンサーリンク

おわりに

いかがでしたか?

大物俳優・渡哲也さんの訃報。

全てが終わるまで知らせないようにという気遣いからは、渡さんの男気を感じますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA